僕が担当するお客さんの中には、親の介護をしてるお客さんがいらっしゃいます。
介護のために体力つけたくて運動始めたいって方が多いです。
聞いてる話だけでも本当大変そうで、
病院の送迎、緊急なこともあるし、食事はもちろん身の回りのことして、
その合間をぬってジムに来てトレーニング。
したことない自分が言うのもなんですが、
その苦労は計り知れないです。
予定が変わることが多くてジムに来る時間が取れないとか
そういうのがストレスになって
食事で発散して食べすぎちゃうとか。
頑張ってるの本当すごいと思いますが、
自分が潰れたら元も子もないです。
自分の体が1番。
自分が病気しないように、
自分を労る、癒す時間を作って、
ずっと歩ける体づくりをしていって欲しいです。
これから介護するかもしれない人は自分の健康も気をつけて。
そして子供、赤ちゃん世代には、きちんとした発育発達をしていって欲しいです。
そのためには親世代が栄養や運動のことをより詳しく知って、
円満な家庭環境であって欲しいです。
トレーナーやってから、何度も何度も
この情報もっと昔に知りたかったー!っていうのがたくさんありました。
そういうのをどんどん発信していきたいと思います。
上の世代はより元気に長く生きてもらって
下の世代を大事に育てていきましょう。