今日は歯科診療日記3日目です。
前回治療後に痛みが出て再治療していただいたので、2.5日目としました。
今回は、前回受けた血液検査の途中経過が出たのでその確認と、引き続き歯の詰め物を除去していく作業でした。
血液検査の結果に関しては、
炎症を示すCRPが高く、フェリチンも高いので鉄代謝の低下の可能性、
脂肪肝と低血糖の可能性が高いこと、
低コレステロール、
尿酸が低いため酸化に弱く、炎症の可能性が高いことが確認できました。
割とヤバイです。笑
歯の治療してる時点で炎症はわかってましたが、
意外な数値も多く、
治療後にどこまで改善できるか楽しみです。
これに加えて、フードアレルギー検査と有機酸検査も受けることにしました。
こんなに検査を受けられる歯医者さんて凄いですね。笑
お金はたっぷりかかりますけど、
この際自分のことを徹底的に調べてみようと思ってます。
実践なき知識は役に立たないですからね。
今まで知識を共有してきましたが、
今後は自分の体をもっと実験台に使っていきます。
楽しみにしててください。
ちなみに、治療風景を写真に撮っていただいたのでお披露目します。



検査結果の待ちなども含めて、
長い戦いになりそうですが、
楽しみです。
ではまた!
“歯科診療日記3日目” への 1 件のフィードバック